簡単!自分でできるネイルのデザインとは? セルフでかわいいグラデーションにトライしてみよう!
2016/07/04
Contents
簡単!自分でできるネイルのデザインとは? セルフでかわいいグラデーションにトライしてみよう!
今夏は、ワンランク上のネイルにチャレンジ!
陽射しがまぶしく、心もおしゃれも開放的になる季節は、ファッションに合わせて爪先ももっと可愛く見せたいですよね。
SPONSORED LINK
そこで今年の夏は、ちょっと凝ったデザインのセルフネイルにチャレンジするのはいかがでしょうか?
まずはグラデーションネイルに挑戦!
サロンに行かなくても、自分で簡単にできるおしゃれなネイルのコツをご紹介します。
グラデーションネイルのコツはこれ!
上手なグラデーションネイルは、まず色選びから。
ベースにはマットなものよりも、透明感あるカラーを使うほうが簡単にできます。
また、2色より3色を重ねたほうが、自然なグラデーションが演出できて初心者にはおすすめですよ。
塗り方はベースをしっかりと乾かしてから、だんだん濃い色へと重ね塗りしていくのが基本。
ただしあまり重ねすぎるとぼてっとしてしまうので、トップコートと合わせ4層くらいまでにとどめておきましょう。
SPONSORED LINK
爪先に行くほど濃い色になるグラデーションのデザインは、爪を長く美しい形に見せてくれるという、嬉しい効果もあるそうです。
化粧用スポンジを使うという裏技も!
実は化粧用のスポンジを使うと、グラデーションネイルがさらに簡単にできるという裏技が!
まずはベースを二度塗りしてしっかり乾かし、その後化粧用のスポンジに重ねたい色を順番に染み込ませます。
スポンジを爪に軽く当てて何度か色をつけ、乾いたらトップコートで仕上げて出来上がり!
これなら何色でも使うことができますので、難しいデザインにも失敗いらずで気軽にチャレンジできますね。
同系色以外のグラデーションも思いのままです。
夏にぴったり! のおすすめネイル
今年はシースルーの服のイメージに合わせ、ティントネイルで作るグラデーションもおすすめですよ。
ティントネイルはシロップネイルとも呼ばれる、あめ玉のような可愛いクリアネイル。
やり方はとても簡単!
ベースカラーを全体に塗った後、爪先から少しずつ面積を増やして、ティントポリッシュを重ねるだけ。
透明感があるので、取り入れてみたかった色にも爪先から気楽にトライできます。
また、シンプルなホワイト系のグラデーションデザインも爽やかで夏らしくおすすめです。
トップコートにラメ入りのものを使ったり、ストーンを付けたりすると、夏らしく華やかさも上がり、仕上がりもきれいですよ。
またもしグラデーションがうまくいかなくても、境目にストーンを付ければ大丈夫!という裏技もあります。
SPONSORED LINK